男から女になりたい場合(MTF:Male to Female)
注射・薬剤画像 | 薬品名 | 製薬会社 | 使用量 | 料金
(内税) |
概要 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
プロギノンデポー
10mg×2 |
富士製薬 | 1ml×2=2ml | 2,500円 | 女性ホルモン治療の最初に使います。
2週間おきに注射するのが一般的です。 この後、2週間おきに通院するか、自己注射を習ってオンライン処方にするか、どちらでも選択可能です。 次のプレマリン(内服薬)と併用もできます。 |
![]() |
プレマリン
0.625mg |
ファイザー | 1日4錠 | 1,000円 | 女性ホルモン治療の代表的治療薬(エストロゲン製剤)です。
1日4錠(朝・昼・夕・寝る前に各1錠)が標準的使用量です。 2シート(28錠)=1週間分で、1,000円(内税)です。 |
![]() |
プロセキソール
0.5mg |
あすか製薬 | 1日1錠 | プレマリンが副作用で使用できない、効果が上がらないときの代替薬です。
1日1〜2錠が標準的使用量です。 使いすぎると肝機能障害や血栓症のリスクが上がり、注意が必要です。 1錠100円(内税)です。 |
|
![]() |
プロゲストン
5mg |
持田製薬 | 500円 | 黄体ホルモン製剤です。
基本的に使用しないが、希望者には処方しています。 1日1錠が標準的使用量です。 使いすぎると肝機能障害や血栓症のリスクが上がり、注意が必要です。 1錠50円(内税)です。 |
|
![]() |
プロべラ
2.5mg |
ファイザー | |||
![]() |
スピロノラクトン
50mg |
陽進堂 | 1,000円 | アルドステロンというホルモンの働きを抑制して血圧を下げる薬ですが、抗男性ホルモン作用があり、MTFでは乳腺の発育を目的に使用します。
1錠100円(内税)です。 |
女性ホルモンを注射すると、これだけで血中の男性ホルモン値が低下します。GnRHアナログや抗アンドロゲン製剤は不要です。また、黄体ホルモン剤も基本的に使いません。エストロゲン製剤だけで乳輪や乳首は大きくなり、次第に乳腺も発達し皮下脂肪も沈着して女性らしい体型となりますますが、結果には大きな個人差があります。数年治療しても満足のいく結果が得られない場合は、美容外科で豊胸手術を受ける場合もあります。
睾丸はかなり萎縮するケースがありますが、陰茎が萎縮することはなく、最終的に外科手術を希望される場合は他の医療機関を受診する必要があります。手術後も、女性らしい体型を維持するためには女性ホルモンを補充する必要があります。
血液検査では軽い貧血になりますが、総コレステロールや尿酸が低下しHDLコレステロールが増加するなど、健康に良い影響を及ぼす効果もあります。もともと男性が乳癌になることは非常にまれですが、女性ホルモン剤の投与を受けている患者さんでは定期的に乳がん検診を受けておくと良いでしょう。